コシヒカリの最大の魅力はその美味しさ。味の特徴は、強い旨みと粘り、香りやツヤ、歯ごたえの柔らかさなど、どれをとっても優れています。
その美味しさの秘訣は、でんぷんの主成分である「アミロース」と「アミノペクチン」のバランス。お米本来の味や香りが強いので、薄味の和食よりも、濃い味付けの料理との相性が良いですが、粘り気が強い分、酢飯やチャーハンなど、お米を調理する料理には不向きと言えます。
日本全国で作られるお米の3分の1がコシヒカリであることからも、その圧倒的な美味しさを裏付けていると言えます。
【イセヒカリ】
イセヒカリは、コシヒカリの突然変異種と言われていて、1989年に2度の台風に襲われた伊勢神宮の神田で、 「西八号田」のコシヒカリは完全に倒伏しましたが、中央に2株並んで直立している稲があり、その2株から試験栽培が始まり、イセヒカリが誕生しました。
1996年酒井逸雄少宮司により皇大神宮御鎮座二千年を記念してイセヒカリと命名され、現在では、未品種登録で各県の奨励品種にはなっていませんが、硬質米タイプのイセヒカリは、その由来からも、輸出向きのお米として、また寿司米や神酒米にも期待される品種です。
その味はコシヒカリをしのぎ、多収性で栽培しやすく、発見からわずか10年あまりで、各地の米作り名人たちの注目を集め、あっという間に全国的に広がりました。
しかし問題は炊き方です。イセヒカリは典型的な硬質米で、吸水に時間がかかるという性質を持っています。そのため時間をかけて、十分水を浸透させてあげないと、本来の味を発揮してくれません。
コシヒカリのような軟質米用に設計されている炊飯器を使い、さっとといで、すぐにスイッチを入れて炊く、というやり方ですと、芯が残ったり、堅くて美味しくない!という結果になることもあります。
ポイントは水加減です。美味しく炊く方法は、できれば一晩(約6時間)水につけていただくことです。そしてスイッチを入れる前の最後の水加減で、お好みに合わせて水加減を調整して下さい。因みに我が家では、炊飯器の目盛りより1割り程度水を多めにして炊いています。
ですが一晩水につけるなんて面倒だという方は、単純に水加減を多めに調整して炊いて下さい。少し余裕があれば、10分でも20分でも吸水時間をとってあげると良いと思います。
〈イセヒカリの特徴〉
・粒がしっかりとしている硬質米
・冷めても美味しい
・噛みごたえがあって力強さを感じる
・少量でも満足感が高い
・あっさりとしているので濃い目のオカズにぴったり!
【ミルキークイーン】
ミルキークイーンは、アミロースを低下させて粘り強く食味の良い米を得るために、1985年に農研機構(旧農業研究センター・稲育種法研究室)で研究が始まった比較的新しい品種のお米です。
元々コシヒカリを基に、他にはない低アミロースなお米を目指して開発されたため、アミロース含有量が低く、粘りが強いモチモチっとした触感が特徴です。
そのアミロース含量は10%前後と言われ、一般的なコシヒカリの約半分です。そのため粘りが強く、通常のお米よりも軟らかくなりやすいため、加水量を10〜15%ほど減らすと適度な硬さが得られ、冷えた後も硬くなりにくく、触感や風味がそのまま残るので、お弁当やおにぎりに最適です。
因みにミルキークイーンの名前の由来は、玄米が半透明で乳白色をしていることで名づけられています。ミルキークイーン単体でも美味しいく食べられますが、他の品種のお米に弾力や触感等が欲しい時等、ブレンドすることで様々なバリエーションのご飯を演出できます。
※本商品は、飯村農園様より直送便でのお手配となり、配送日時の指定にお応え出来ない場合がございます。また決済方法につきましては、「代金引換」等一部ご利用出来ないものもございます。予めご了承下さい。
※本商品は、価格や数量に関わりなく個別に送料がかかります。そのため、他の商品と併せて10,000円以上ご購入いただいた場合でも、ご注文確認のメールにて別途送料をご請求させていただきます。どうか予めご了承下さい。
※納品書等につきましては別途当店より郵送でのお届けとなります。
【ミルキークイーンの籾米(籾付き米)の販売につきまして】
ご要望により、2022年5月より籾米(籾付き米)の販売を開始致します。籾米の販売につきましては、籾米は無選別でのお届けとなりますため、藁等の異物や、未熟米、有色米等も混ざったままのお届けとなります。予めご了承下さい。ただ籾米ですと、保存性に優れ、鮮度や美味しさは保たれ、備蓄用には適しています。籾から玄米や白米にすることができるお客様のみ、お求めいただきますようお願い申し上げます。
【販売終了のお知らせ】
飯村農園さんのお米につきましては、2023年2月末を持ちまして販売を終了させていただきました。これまで長きに亘り、ご支援ご愛顧いただきましたこと、深く深く感謝を申し上げます。
商品仕様
製品名: | コシヒカリ / イセヒカリ / ミルキークイーン |
---|---|
型番: | IIN1001 |
メーカー: | 飯村農園 |
■飯村農園
飯村農園は茨城県北西部に位置する城里町で何代にも亘って農業を営んでいます。
ここは関東随一の清流として知られる那珂川の豊富な水と、上流から運ばれて来た肥沃な土を利用した米作りが盛んな地域です。
私達は、場のエネルギーを高めることを意識して、圃場の環境を整えることを先ず大切にしています。
私達のお米と苺の栽培では、自然の仕組みをお手本に、テネモスさんのマナウォーター・バンブー・酵素水や自家製籾殻燻炭などを活用して、人も自然も喜ぶ農法を実践しています。
私達の作る、無施肥そして農薬を使用せず育てたお米を食べて、皆さんに笑顔で元気になっていただけたら嬉しいです。
■テネモスとの出会い(農園主:飯村訓久さん)
農大卒業後肥料メーカー勤務を経て就農しましたが、その後一旦家業を離れ、青年海外協力隊に参加、南米パラグアイに農業指導に当たりました。その後、東日本大震災を機に帰国し、再び家業に就き現在に至ります。
帰国後は、とにかく身体に良いお米、人を元気にするお米づくりを目指し、様々な農法を試しながら無施肥そして農薬を使用せず栽培をしてきましたが、なかなか思うような米づくりとはいかず、失敗の繰り返しでした。
そんな中、隣町でテネモス国際環境研究会が主催する「自然が教える生命研究会」の開催を耳にし、参加したのがテネモスとの出会いです。
テネモスとの出会いによって、自然の法則、自然がお手本ということを学び、その中で全ては意識であるという考え方に共感し、結果に対処するのではなく、原因の世界に目を向けれるようになりました。
その結果、目の前のあるがままを受け入れられるようになり、失敗さえも気付きの一つとして感謝できるようになったのが大きな変化です。
また圃場や作物の変化としては、まず田んぼの匂いが変化し、株ががっしりと育つようになり、そのお米をお召上がりになった方々からは、お米がキラキラ光っている…とても優しい味のするお米などの評価をいただいています。また他の圃場とくらべますと、当園のビニールハウス内は、爽やかで心地良さが感じられます。
■飯村農園の特徴
●飯村農園の作物の特徴は、とにかく光っています。ご飯はツヤツヤ!冷めても炊き立てのように美味しいです。野菜やイチゴの葉っぱもピカピカ!
●種子は自家採種です。
●テネモス理論・自然の法則を利用したお水や酵素液を使用し、エネルギーの高い環境づくりを大切にしています。そのため圃場はいつも爽やかで気持ちがいいです。
具体的には…
・発芽させる時にはアグア酵素水とVH100を入れたマナウォーター水にバンブーを掛けながら浸水させます。
・育苗中の水かけは全てマナウォーター水です。
・田んぼに水を張った後もアグア酵素水とVH100を入れて代掻き(土と水を攪拌してドロドロにする作業)をします。
●除草作業は手作業と除草機でします。
●日頃の管理は、とにかく毎日通って稲と対話し、水管理をしっかりします。しかし成長は自然にお任せ…。
●収穫後の乾燥は、丸一日かけてゆっくりと乾燥させます。(一般的には一晩で急速乾燥)
●収穫後の選別も手作業です。一粒一粒全てに目を通し、食べていただく方々お一人お一人のことを想い、一袋一袋丁寧に袋詰めします。
●栽培期間中農薬不使用、無施肥で栽培しているので、安心安全!使用資材は(鉄資材の「スーパーあかね」のみ)
●飯村農園が理想とする作物は、エネルギーが高く、少量でも満足でき、食べた人が元気になり、そして幸せを感じられる食べ物だと考えて日々邁進しております。
お客様の声
のりこ様 | 投稿日:2023年03月29日 |
おすすめ度: | |
一晩しっかり浸水させておいしく炊けました。一粒一粒しっかり噛み応えもありつつ、噛めば噛むほどお米のうまさがわかります。
|
M.T様 | 投稿日:2023年03月18日 |
おすすめ度: | |
昨日遂に最後のお米の袋を開けました
大切に大切に食べたいと思います 農園のお米は発売からずーと食べさせて頂いています 次はいつになるのかな? 是非又食べさせて下さい お待ちしてます |
みきちゃん様 | 投稿日:2022年12月18日 |
おすすめ度: | |
無農薬のお米 いつも美味しく食べさせて頂いています この後のお米は苗が植えれなかったとの事 次のお米が食べれるまで有る限り食べさせて頂きます
又来年苗が植えれる事を願います いつも有難うございます |