

シンプルで暖かい、
体に優しい暖房が欲しい・・・。
そんな声に応えるべく、サンラメラは
約30年前にひっそりと産声を上げました。
エアコンの喉を痛める空気、
空気の乾燥、ストーブなどのくうきの汚れ、
頭のクラクラする熱気・・・。
毎年こんなことにお困りの方にお奨めします。
小さなお子さん、お年を召された方が
安心して使える暖房が、ここにあります。
冬の晴れた日、窓際での日向ぼっこ・・・、
体の芯まで暖かくなる、あの柔らかな
暖かさをご用意しました。
長年のご愛用に支えられてきた、私達の誇る、
『真の遠赤外線暖房器サンラメラ』を、
貴方のくつろぎの場所で
使っていただければ幸いです。

商品仕様
製品名: | サンラメラ 0621型 |
---|---|
型番: | 0621型 |
JANコード: | 4560193390716 |
メーカー: | 株式会社アイエフ |
●商品名:サンラメラ 遠赤外線複写式セラミックヒーター
●型番:0621型
●サイズ:幅560mm×奥行220mm×高さ413mm
●重量:5.8kg
●消費電力:200W/400W/600W切替式、交流100V 50/60Hz
●その他:電源コード/約2.5m、キャスター付
●備考:過熱防止サーモスタット機能装備、転倒安全装置付き、安心の日本製
●保証期間:メーカー5年保証
●総販売元:株式会社アイエフ
サンラメラ 610型
■特徴1
レザー調をイメージした特殊塗装を施し、インテリアの邪魔にならず場所を選ばな色調へになっています。
■特徴2
「サンラメラ ヌーボー」は、従来の2段(400W/600W)切換から、3段(200W/400W/600W)切換になりました。
3段切替つまみの採用により、従来の安全装置作動時に400W/600W切換スイッチが消灯する構造を廃止し、新たに1200W型と同様の緑のパイロットランプが消灯する構造に改良致しました。また、従来の下段400W+上段200Wの単純構造を廃止し、以下の様な構造に変更しました。

【200W通電】
パネル下部1/3の200W発熱。
【400W通電】
400Wでご使用いただく場合、パネル下部1/3の200Wフルパワーに加え、上部2/3にも200Wを消費して約200℃程度まで発熱させることが可能となりました。従来よりも発熱面積を増やした事で、ほんわかホットな暖かさを維持させ、新感覚のぬくもりをお伝えします。
【600W通電】
パネル下部1/3の200W、上部2/3の400W、いずれもフルパワーで発熱します。
200Wモードの追加や400W モードの発熱パターン変更によって、春秋や梅雨時期の少し肌寒いときや身体を少し暖めたいときにもお使いいただけるようになりました。机やテーブルの下、脱衣所やトイレなど、今までのサンラメラよりも、より多くの季節や生活シーンでご使用いただけます。
■特徴3
赤外線透過率が高い特殊なセラミックに発熱体を一体焼成し、優れた遠赤外線放出性を実現した従来のオリジナルパネルの表面に、遠赤外線顔料をトライアングルハニカム模様に焼き付けたことで、3〜14ミクロンの遠赤外線放射率を4.9ポイントアップさせた新開発セラミックパネルを採用。

このパネルをグランパネルと名付けました。新開発のグランパネルは、特に身体を包み込むような暖かさが感じられる波長の遠赤外線が補完され、お日さまの暖かさに、より一層近づきました。
サンラメラ は体の芯から暖まる
輻射熱で、お部屋は勿論、体の芯まで暖めるサンラメラ。窓ガラス越に太陽光線
を浴びるかのような心地よさ・・・。
電源を切っても体に残る暖かさ。体感できる暖かさ、消費電力共に全く別次元
です!


サンラメラ は足元から暖まる
従来までの暖房器は室内の空気を暖める対流式。遠赤外線が放射されるサン
ラメラは、輻射式暖房器です。体を直接暖めると共に、部屋の上下の温度差を
少なくし、部屋中を均一に快適暖房する効率の良い暖房です。


サンラメラ は空気を汚さない
ストーブやファンヒーターは燃焼式なので、空気を汚したり余分な水分が出た
り、換気が必要です。サンラメラは輻射熱を放射する太陽と同じような暖房器
なので、換気が不要で、余分な水分も放出しません。また、温風方式と異な
り、ホコリやカビを舞い上げることもありませんから、アトピーや気管支の弱い方
にも安心してお使いいただけます。勿論、無音・無臭で快適です。


サンラメラ は火災の心配がない
サンラメラは輻射熱を利用した全く新しい暖房器ですので、カーテンなどが触
れても燃えません。しかも、前面のセーフガードは手が触れてもヤケドをしな
い安全設計。地震などで倒れたり、誤って上部にカーテンやタオルなどがかかっ
ても、安全装置が働くので火災の心配がありませんから、小さいお子さんや
お年寄りのお部屋でも安心です。

■『サンラメラ』効率の良い使い方
サンラメラは遠赤外線輻射式暖房器ですから、吸収するものは暖まり、反射
あるいは透過するものはあまり暖まりません。その点をよく理解して効率よ
くご使用下さい。
1.床や畳などは、カーペットやジュータン等を敷くと輻射熱が吸収され、
より暖房効果が上がります。
2.ガラスは輻射熱のにげやすい材質ですから、サンラメラを使用する時は
窓に直接向けないで下さい。また、カーテンを引いて使いますと暖房効
果は非常に違ってきます。(レースのカーテンでも効果的)
3.寝室などで夜使用する場合、ヒーターは足元に向けた方が効果的です。
(頭の方には向けないで下さい。)
4.夜中なども最低の600Wで24時間通電しておくと、3〜4日で寝内の壁や
床、天井などが暖まり、その後は2次輻射効果により少ないカロリーで
経済的に暖房が出来ます。
★『サンラメラ』リビング(居間)での使い方 (サンラメラは室内の太陽です)
●サンラメラは輻射式暖房なので、天井の高いところや吹き抜けのある
居間も室内を均一に快適暖房しますので、足元が冷えません。
●日光が当たらない北向きの部屋もサンラメラを使いますと一日中太陽
の暖かさで、体の芯からポカポカ暖房が出来ます。
●コンクリートの壁や床などの冷えきった室内の場合は、2〜3日連続
して通電して下さい。壁や床が暖まり、底冷えがなくなります。
●床や畳などは、カーペットやジュータン等を敷くと、輻射熱が吸収され、
より暖房効果が上がります。
●ガラスは輻射熱のにげやすい材質ですから、サンラメラを使用する時
は、窓に向けないで下さい。
★『サンラメラ』寝室での使い方
(寝ている時の足の冷え、肩の冷えがなくなります)
●サンラメラを頭の方に向けると、遠赤外線の吸収で、暖かさを強く感
じすぎますので、足元に向けてください。
●サンラメラは、おやすみの1〜2時間前位にスイッチONして下さい。
おやすみになる前には、季節の寒さに応じてボリュームを調整してく
ださい。
●おやすみ前に20〜30分、サンラメラで背中、腰を暖めてお布団に入り
ますと、手や足の先まで身体全部が暖まって、早く安眠できます。
●サンラメラは上下、平均に暖まりますので、寝ている時の足の冷えや肩
の冷えが無くなります。
●サンラメラはエアコンのように騒音がないので、夜中でも近所に迷惑を
かけません。
●サンラメラは酸欠、一酸化炭素の発生の心配がないので、夜中でも
安心して使えます。
●サンラメラはファンなどがありませんので、無風でホコリもたちません。
また、加湿器もいりません。
★『サンラメラ』病人やお年寄り、赤ちゃんのいる部屋での使い方
(寒さが気になりません・・・)
●サンラメラは、火災の心配もなく、換気も不要なので、寝たきりの病人
がいても安心して買物に出かけられ、夜中も安心です。
●赤ちゃんは昼も夜も関係ありません。寒い夜中の授乳やオムツの取替
えも気になりません。
★『サンラメラ』勉強部屋での使い方
(頭寒足熱で勉強には良い環境になります。)
●サンラメラは足元から暖める頭寒足熱暖房器なので、頭がすっきりし
て勉強が出来ると好評です。
●エアコンなどのように騒音がないので、勉強に集中できます。
●酸欠や一酸化炭素中毒の心配がないので、受験生のいる親御さんも
安心です。



赤外線波長は、0.75μ〜1.000μですが、0.75μ〜3μまでを近赤外線。3μ
〜1.000μまでを遠赤外線としています。


える可視光線は含まれませんので、発熱体は全く赤くなりません。


その分子に遠赤外線が射ると共鳴してさらに激しく振動します。その時熱
が発生するのです。


ものは吸収して熱せられ、メッキしてある物は反射し、ガラスや空気などは
透過します。


ングして高温で焼いてあります。(同体発熱体)その半導体に通電すると
電流量に比例して約300℃まで熱が発生します。その時に3μ〜20μの遠赤
外線が出るのです。




気も暖めます。また、サンラメラのセラミックは300℃で回りの空気を暖めま
す。


ない冬場などは殆ど変わりませんので加湿器は不要です。


(1201型)です。因みに600Wで1時間あたり約10円、1200Wだと1時
間10〜20円です。
24時間使ったとすると1200型の場合、通常は1200Wで使用し、寝るとき
に600Wにして使用すると1ヶ月の電気代は約1万円前後、600型の場合、
通常は600Wで使用し、寝るときは400Wにして使用すると1ヵ月約5,000
円〜6,000円と考えていただければと思います。


てください。夜中も弱のボリュームで調整しながら使用してください。毎日
暖かい朝を迎えられます。


出る遠赤外線はガラスを透過してしまいます。同様に室内でつかう場合の
ガラスの方向に向けない方が良いのです。


で下さい。(防水仕様ではありません)




分間は遠赤外線を出しているのです。


を併用する場合は、30Aが理想です。(アンペアを上げるのは無料です。電
力会社にご相談下さい。)


ケットがコンセントに確実に入っていない時は熱を持つ場合があるので注
意してください。また、延長コードは15A以上を使用してください。タコ足
配線はしないで下さい。




転倒してしまっても安心です。


破損する場合がありますので注意してください。また、通電中に本体にタ
オル等かけますと、安全装置が働き通電が止まります。(解除の方法は
取扱説明書に記載してあります。)


セラミックに通電すると発熱し、それをファンで送っているのです。あくまで
も空気暖房なので、室内全体を暖めるには大容量を必要とします。


めて10年前後の耐久性はあります。


すればもっと広い部屋の暖房も出来ます。一般に断熱の良い部屋ほどサ
ンラメラの暖房効果が良いのです。


は熱を出し続けるのです。それが輻射式暖房の特徴です。


電磁波よりも10万倍も高い周波数なので、安心できます。


ンチは表面で暖まった空気が上がってくるのでやや熱くなります。


を接合する技術が特殊なことが主な理由です。熟練した職人による手作りの
逸品と言えます。


お客様の声
Zhimei様 | 投稿日:2020年11月11日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
この数年ほどずっと気になっていたこの暖房器具。
海外への転勤などで引越しが多い我が家、多少の不便さを我慢してもあまり物を増やさないという方針のため、購入を見送ってきました。 今年はコロナの影響で在宅ワークが多くなり自宅にいる時間が大幅に増えたのと、夫婦共にエアコンが苦手なので思い切って購入しました。 仕事をするリビングのテーブルの足元において使ってみたところ、足元が太陽の光のような暖かさで包まれとても快適です。 時間が経つと床(コンクリートにビニール製のタイル?を貼っているらしく冬は氷のように冷たい)もじんわりと暖かくなり、冷え性の夫が床に足をつけていられると大満足です。 信州倶楽部さんの取り扱っている商品はどれも信頼しておりますが、今回もとても良い買い物ができました。 |